28日に仕事納めとなる会社や役所が多いだろう。
個人的に今年は29日まで働いている。
通勤の車は減っているようだ。
![20231225164523](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/antiguate/20231225/20231225164523.jpg)
年末の買い物にも行かなければ。
なんとなく心が焦る。
注意も散漫になるので気を付けなければ。
![20231202111240](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/antiguate/20231202/20231202111240.jpg)
正月は三井寺周辺も混雑する。
今年は兎年だったので近くの三尾神社の人出も多かった。
来年は辰年だ。
![20231218154028](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/antiguate/20231218/20231218154028.jpg)
近江神宮は大晦日から三が日までは駐車場が有料となる。
駐車料金も1000円と値上がりしており、ちょっとは車が減るだろうか。
大晦日のお参りはぜひ静かに行ってほしいものだ。
話し声でも近所の住民としては騒音なのだ。
ちょっと天気が悪そうなので
琵琶湖のためにも、年末の出足が鈍ることにも、期待してしまう。
穏やかな年越しをのぞむ。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 大津市情報へ](https://b.blogmura.com/original/1346068)
にほんブログ村