ネパール語には「忙しい」がない?
ネパールのポカラという街でネパール語を学んだ。
アンナプルナ山域のベースとなる街で旅行者が多かった。
フェワ湖という湖があり、湖側のレイクサイドとダムサイドに宿があった。
人気にあるのはレイクサイド。
リーズナブルなのはダムサイド。
ここはやっぱり(?)ダムサイドに滞在した。
市場のほうにプライベートのネパール語教室があった。
ここで書くことから学んだ。
「~さん」にあたるのが「~じ」なので、
花子さんだったら、「はなこじ」と呼ばれるわけである。
文法は、日本語に似ているので、頭の切り替えが楽である。
「これは 本 です」なら
ヨ(これ) キタブ(本) ホ(です)となり、そのまま訳す感じ。
英語と違って、体調が悪くても頭が疲れない。
ネパール語には「忙しい」にあたる言葉がなく
先生に忙しいってどう言うの?と聞いたら、
「ビジー チャ」だと答えてくれた。
それ、英語の busy やないか・・・
ネパール良いとこ。一度は行こう。