色も形も目立つこの花は クルマユリ 車百合
花がくるんと反り返っていてかわいい。
茎の上のほうにある葉が数枚から多いと10枚以上で車輪状につく。
この輪生した状態のはっぱを車輪に見立ててこの名がついている。
くるんくるんとした花びらと葉っぱのバランスが良い。
1輪だけで咲いていても目立つし、群生しているとお花畑になる。
白や黄色、ピンクが多い高山植物の中でも色が際立つ。
ニッコウキスゲと違って、花は下向きなんだけど、華やかだね。
高山帯の草地や林縁に見られる。
クルマユリに出会うと元気をもらえる気がする。
なんでだろう?
にほんブログ村