antiguate’s diary

グアテマラ好きの旅人です。中南米やアジアの思い出を綴ります。

高野山 壇上伽藍を歩く

いよいよ大伽藍へ向かう。

高野山は結構歩く。これも修行?

20230625162915

弘法大師高野山を開創されたとき、真っ先に整備へ着手した場所。

壇上伽藍は、「胎蔵曼荼羅」の世界を表しているといわれている。

www.koyasan.or.jp

バス停もあるので、それを乗り継ぐのも良い。

歩くなら軽装で行きたい。

20230625162923

美しく手入れされた道を歩く。

緑の中、厳かな気持ちになる。

20230625162927

いろいろな塔や御堂が見えてきた。

手前は東塔。20230625162931

天保4(1843)年の大火で焼失した。

昭和59年に弘法大師御入定1150年の記念事業で再建。

20230625105422

根本大塔である。こうやくんもいる。

高さ約48mの朱塗りの大塔。

現在のものは昭和12年に再建されたものである。

多宝塔様式としては日本最初のものといわれ、本尊は胎蔵大日如来、周りには金剛界の四仏(しぶつ)が取り囲み、16本の柱には堂本印象画伯の筆による十六大菩薩(じゅうろくだいぼさつ)、四隅の壁には密教を伝えた八祖(はっそ)像が描かれ、堂内そのものが立体の曼荼羅(まんだら)として構成されています。

20230625105418

金堂である。ご本尊は薬師如来

一山の総本堂として重要な法会が営まれている。

弘仁10(819)年に弘法大師が創建されたが、幾度も焼失している。

現在のものは7度目のもので昭和7(1932)年に再建されたもの。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村