医療
医療機関で勤務していたころ 意思伝達装置にレッツ・チャットがあった。 パソコンに導入するものではなく この機器だけあれば意思伝達ができるものだった。 シンプルだがわかりやすくてよくできていた。 最近行った勉強会でこれによく似た製品を見た。 その…
意思伝達装置はよくできているけど もどかしい。 あかさたな・・・で行を選んで あいうえおで音を選ぶ。 それをスイッチで行う。 なんか、まどろっこしい。 ローテクの透明文字盤をタブレットでパッとできたら・・・ 一番最後まで維持されるという眼球運動で…
ALS患者さんの安楽死ほう助の裁判が取りざたされている。 徐々に筋力を失っていく患者さんにとって コミュニケーションも大きな問題となる。 ICT技術が進化する中でコミュニケーション支援も進んできている。 実際に機器に触れる勉強会に参加してきた。 意思…