ドゥカーレ宮殿
サン・マルコ広場自体も見どころ満載。
世界で一番美しいともいわれる広場である。
右に見えているのがドゥカーレ宮殿 Palazzo Ducale
ガイドさんは、大津にホームステイしたことがあるという。
京都は知っている人が多いのだが、滋賀は説明に困ることが多い。
「日本で一番大きい湖があって、京都の東」
ただ、TOKYO(トーキョー)とKYOTO(キョート)の違いがわからない人も。
世界は広い。日本って小さな島国だな。
黄金階段を昇ってドゥカーレ宮殿へ入っていく。
ヴェネツィア共和国の総督邸と政庁をかねた建物。
ドージェ(総督)の公邸というわけである。
サン・マルコ寺院も「ドージェの礼拝堂」とされていた。
これは「ライオンの口」 Bocca di Leone
ご意見箱というか、密告書を投函するポストのようなもの。
宮殿の内部は美術館として観光できる。
ヴェネツィア市民美術館財団(MUVE)が運営している。
中も見どころいっぱい!