伊勢のみやげ
お伊勢参りといえば、みやげである。
なんといっても、赤福が有名。
赤福本店もあるが、外宮や内宮の直営店でもぜんざいが味わえる。
ご当地ならではの商品も手に入る。
1つから買えるのもうれしい。
どら焼きを折ってあるような「たからの山」
上品なお味である。
2つ入りのかわいい赤福餅も売っている。
これは伊勢市駅にも売っていた。
伊勢市駅の近くのホテル伊勢神泉がプロデュースするのが
「お伊勢参り cafe 参道 TERRACE」である。
おしゃれなカフェでほっと一息つくのも良し。
その近くにある器市も見て楽しい。
焼物の宝庫である東海地方の数多くの窯元と作家を訪ね、日常使いの品から作家の手による逸品を厳選し集めました。
お土産|伊勢外宮参道 伊勢神泉【公式】カトープレジャーグループ
可愛いパッケージの伊勢茶もたのしい。
ちょっとしたお土産や日常使いにもよいね。
大きな瓶からワンカップまで酒も充実している。
こういう土産物屋も良いが、地元スーパーやドラッグストアには
あおさやひじき、地酒が安く売っていておすすめ。
実際、地ビールを朝から楽しむ旅行者もいた。
そろそろコロナ脱却だな。
またお参りしたいものだ。