大津絵美術館へ行く
大津絵のプレートをみているうちに。
やっぱり大津絵美術館に行きたくなった。
圓満院門跡の中にある。
ふつうの美術館と違って月曜も見学できる。
いったいどこにあるのだろう。
美術館として独立しているのかな?
普通の寺院のように靴を脱いで入る。
大津絵美術館の入口には藤娘の看板がある。
ぶれていますが。
中には大津絵の屏風や貴重な資料が見られる。
10人以上集まれば大津絵を描く体験もできるようだ。
まだ知らない大津絵もあってゆっくり楽しめた。
平日だったせいか、人は少なかった。
500円で庭園も見学できる。
大津絵の後は庭を見てほっこりしよう。