antiguate’s diary

グアテマラ好きの旅人です。中南米やアジアの思い出を綴ります。

トルティーヤ グアテマラ人はトウモロコシで できている

スペインオムレツのことではありません。

メキシコもそうだけど、主食はトウモロコシの粉で作るトルティーヤ。

トルティージャでもトルティーヤでも、このトウモロコシの主食のことをいう。

トルティーヤを揚げたタコスのようなものよりは、焼いたものをパンのように食べる。

水と塩で薄くのばして焼くものが多いが、村に行くと手で伸ばして焼く。

インドの全粒粉で作るチャパティに似ている。

ピザみたいに手で上手に伸ばすんだよね。

市販のトルティーヤもあるけど、手作りがおいしい。

特に、直火で焼き立ては美味しい。

Emiliaの娘さんが作っていたので見せてもらっていた。「こんなの見たいの?」って笑顔が輝かしい。

街中では、トルティーヤを売りに来る。そういうのは割とペラペラだった。

日本人の米のように、いや米よりもっと食べているね。

 

フリホーレスという豆を煮たもの(しょっぱい)とトルティーヤは朝ごはんの定番。

日本食に例えるなら、ごはんと煮豆だろうか。

ただ、フリホーレスは結構、油っぽい気がするんだけど。

この組み合わせ意外に飽きないのだが。

POLLO CAMPEROとかいうケンタッキーみたいなチェーンにも、朝ごはんはフリホーレスとトルティーヤのセットがあってびっくりしたものだ。

グアテマラ人はやっぱりトウモロコシでできてるんだね。

そんなグアテマラ民話があったな。