antiguate’s diary

グアテマラ好きの旅人です。中南米やアジアの思い出を綴ります。

大津

堅田といえば近江麦酒

去年の堅田湖族フェスタで初めて知ったのが 近江麦酒。 それ以来、はまっている。 もちろん今年の堅田湖族フェスタにも出店されていた。 季節のオリジナルビールがいい。 今回も3種類が出ている。 ああどうしよう。 定番の糀エールにするか。 フルーティーな…

今年も盛り上がる 堅田湖族フェスタ

11月に入っても夏日の続くこのごろ。 11月3日と4日に堅田湖族フェスタが開催された。 去年よりイベント会場を絞っている様子。 JR堅田駅から内湖へ向かって歩くと。 何やら文字が見えてきた。 KATATAの後ろ姿である。 去年はこのあたりでもイベントをやって…

日吉大社の秋がはじまる

比叡山のふもとにある日吉大社。 徐々に木々が色づいてきた。 11月1日からもみじ祭りが始まる。 日吉大社は紅葉の名所としても有名だ。 hiyoshitaisha.jp 七五三に訪れる家族の姿もある。 まだ人の姿は少ない。 西本宮本殿は1586年(天正14)に建てられた。 …

大津の商店街でJAZZ

大津祭の曳山が展示される商店街では。 先日、JAZZのイベントがあった。 チャージなしのワンドリンク制で楽しめた。 ishizakasenmap.com テナーサックスとピアノの演奏。 ドリンクは缶ビールか日本酒、ソフトドリンクがあった。 ほろ酔いで楽しめた。 パット…

キリン堂の後は・・・

大津京から少し北の柳が崎付近をよく散歩する。 その上流の柳川には水鳥もよく来ている。 夏は雲と青空と湖が鮮やかだ。 そしてこの辺りは商業施設も多い。 電気店にショッピングモール。 そんな中、ドラッグストアが競合していてキリン堂が閉店した。 足場…

大津は古都である

大津市はかつて都がおかれたところ。 だから古都なのかなって思っていたら。 ちゃんと政令でも指定されていた。 2003年10月、大津市は古都保存法に基づく政令指定を受け、名実ともに『古都』として、広くその価値を認められるようになりました。 www.city.ot…

滋賀クラフトビアフェスタを楽しむ

今週もビアフェスタだった。 先週とは違い、心地よい風が吹いていた。 そのせいか琵琶湖での水難事故も多かった。 おごと温泉港周辺の緑地公園で開催された。 JRおごと温泉駅からのシャトルバスや堅田港からのシャトル船!?が出ていた。 でもビールを楽しむ…

ALL SHIGA 滋賀の32酒蔵のブレンド酒!

秋になればお酒がうまい。 滋賀酒で乾杯するイベントもあるようだ。 ALL SHIGAという滋賀の32酒蔵がコラボした純米酒を発見。 www.kyoto-np.co.jp 県内のスーパーに売っていた。 テレビや新聞で見て気になっていたのだ。 週末の疲れをいやすため購入。 し…

宇佐八幡宮のお祭りを垣間見る

近所を歩いていると。 いつの間にか、のぼりが建っている。 あら、こちらにも。 そういえば、竹をもって集まってる人たちがいたな。 氏子の町の人たちが協力して建てられていた。 コロナの間は縮小開催されていたようだ。 今年は本格的に再開されたよう。 宇…

浜大津港 青空のしたで

ビアガーデンを堪能したあと。 浜大津港でちょっと一休み。 ミシガンとビアンカのツーショット。 レイクサイドマラソンの帰りにビアンカに乗ったような気がする。 烏丸半島から大津港に回送してくれたのだ。 それ以外は大津港へ乗ったことがないな。 レイク…

大津港 クラフトビアガーデン

まだまだ暑い9月のなかば。 大津港のクラフトビアガーデンに行ってきた。 ミシガンを見ながら、なぎさ公園で青空ビールだ。 船に乗っているわけではないんだよ。 www.shigasobi.com 意外と県民は乗っていないミシガン。 地元で遊覧船には乗らないもんだね。 …

がんとともに生きるあなたへ 講演会

先日、ピアザ淡海での講演会に行ってきた。 「がんとともに生きるあなたへ 患者さんを支えるあなたへ 医療者のあなたへ」 時間の関係で第一部の講演会のみ参加した。 第1部<講演会>●報告講演「がん患者アンケート報告 マスコミの視点から」 野瀬 吉信 氏(…

琵琶湖と松林を眺めながら

台風7号で在宅ワークのかたが多いだろうか。 普段は穏やかな琵琶湖も今日は荒れているだろう。 琵琶湖のほとり唐崎もふだんは穏やかで人も少ない。 この日も雨がぱらついていたのでほとんど人影がない。 近江富士が遠望できる。かすんでいるが・・・ 唐崎の…

ぶらぶら歩き 唐崎神社

ふと休憩で訪れた。 唐崎神社であった。 goo.gl 湖岸で無料の駐車場があるので時間つぶしに寄ってみた。 唐崎の夜雨で有名な場所である。 ちょっとどんより。雨模様。 誰もいないよ。 のんびり散策しようかな。 雨なので傘をさしている人がいた。 渋い景色だ…

琵琶湖大花火大会の日 わたしたちは・・・

8月8日は琵琶湖の花火大会である。 台風の影響もあり、ちょっと天気は怪しい。 それでもたくさんの人が訪れるのだろうか。 日ごろはのんびりした湖岸だが、この日は大津市民と同じだけの人出がある。 コロナウィルスの影響で4年ぶりに開催される。 www.biw…

こんなところにも兎が 三尾神社

兎年で注目されている三尾神社。 正月には参拝客でにぎわっていた。 混雑していたので気づかなかったが、 まだまだ兎の像があった。 灯ろうの足元にもいる。 ひっそりとたたずんでいる感じ。 そして、ここに意外と気づいていなかった。 手水のところにいるな…

三井寺周囲を歩く

三井の晩鐘で有名な三井寺。正式な名前は園城寺。 緑の季節も歩くのによいところだ。 園城寺(おんじょうじ)は、滋賀県大津市園城寺町にある天台寺門宗の総本山の寺院。山号は長等山(ながらさん)。本尊は弥勒菩薩。開基(創立者)は大友与多王。日本三不…

小さな公園に ケリ?

琵琶湖の周辺を歩いていると、いろんな野鳥を見る。 ある日の散歩中に、小さい公園で素早く動く鳥を見つけた。 なめられているのか、飛びもせずに素早く歩く。 ささささ、ささささ。 ある程度の距離をとって離れていく。 なんの鳥だろう。 姿を見せるかのよ…

急登を行く 早尾神社

皇子山公園の上に早尾神社がある。 山登りの練習に行ってみた。 埋もれそうな道標。 うっかりすると違う道に行ってしまう。 うわお、急登だ。 智証大師が唐の国より帰国の途中に海が荒れましたが、大師が念仏を唱えられると波がおさまり、無事に帰国され、こ…

ねじみたいな ネジバナ

近江神宮と柳が崎をつなぐ神宮道を歩いていたら。 道端でよく見かけるこのくねくねとした花。 くるんくるんと巻き付くように咲くネジみたい。 まさに、ネジバナという。 知人に教えてもらったときは笑ってしまった。 花色は通常桃色で、小さな花を多数細長い…

雨上がりの吾妻川に

大津の中心部に吾妻川という小さな川がある。 吾妻川は音羽山付近に源を発し、国道 1 号を横断後に蟹川と合流し、JR 東海道本線(JR琵琶湖線)、京阪電鉄石山坂本線を横断後に琵琶湖に注ぐ、流路延長 2.3km、流域面積 1.6km2の一級河川です。常世川・吾妻川は…

おっと土砂が! 大津市へ通報

先日の雨上がり。 近所を歩いていたら、やけに水が流れている場所がある。 なんでここだけ水が溜まっているのだろう? と、近寄ってみると。 用水路から落ち葉と土砂があふれている。 この前、琵琶湖清掃で側溝は掃除したはずなのだが。 ここは個人では掃除…

近江神宮 時の記念日

6月10日は、時の記念日であった。 近江神宮では、漏刻祭が行われた。 天智天皇10年のこの日、大津宮に漏刻(水時計)を築かれ国民に時を知らされた。 時の祖神の偉業を仰ぐ時の記念日の祭典である。 6月10日は「時の記念日」です。天智天皇の10年(67…

たんぼにサギ

夏至も近づく近所の散歩。 田んぼに植えられた苗がすくすくと成長してきている。 水が多かったときはカモたちが来ていたのだが 今日も来てるかな。 ああ、いるいる。 白い頭が見える。 ってちょっと違うかな。 ぶれてるが、なんかすらってしてるぞ。 頭に黒…

びわ湖大津館の周りに・・・

イングリッシュガーデンでバラ鑑賞をしたら 柳が崎湖畔公園を散歩するのも良い 琵琶湖を見ながらのんびりと歩ける 春なら桜がきれいだし、今は新緑がきれいだ。 びわ湖大津館の手前に白いものが落ちている 散歩者や釣り師が多いから、ゴミ袋かな ああ、いつ…

まだまだ楽しいガーデン歩き

また行って同定してこようとは思うが まだまだ植物はある。 バラの周りにほかの植物もいろいろと。 緑のいろいろな葉っぱが楽しいし 青や白の小さな花々もかわいい。 多すぎて名前がよくわからないが目で楽しむ。 考えずに感じよう。 アカンサスモリスという…

バラだけじゃない 睡蓮の池

バラが美しいのはほかの植物も豊富だから。 睡蓮の池から眺めるとその対比でまた引き立つ。 スイレンそのものもすがすがしい。 背景には広大な琵琶湖があるのだが また池もよいものだ。 青空だと、睡蓮の池が鏡のような効果を出すのだろう。 この日はあいに…

琵琶湖をバックにバラを見る

バイオレットなどのつるバラでアーチが作られている。 そして、その向こうには琵琶湖が見える。 バラと湖がいい。 植物園が湖岸にあるのがよいのだ。 香りのゾーンから出てほっと一息。 ちょっと地味なつるバラたち。 その後ろの山と湖。 浜大津からなぎさ公…

香りのあるバラ ゾーン

イングリッシュガーデン全体が花の香りでいっぱい。 特にこの香りのゾーンは様々なバラがそろう。 アメリカ原産でカクテルのような色のピンクのバラ。 ティー系の香りで華やかな花である。 生産地のカリフォルニアはイチゴの大産地でもある。 甘い香りがスト…

皇室ゾーン

美智子妃殿下や愛子親王に捧げられたバラなど 皇室やヨーロッパの皇族の名前を冠したバラのゾーン 濃いオレンジ色のあまり見ない色のバラ。 当時、皇太子妃だった美智子上皇后に捧げられた。 なかなかに華やかなバラである。 オレンジ色って意外に高貴な感じ…